2016年09月21日

9月21日の今日の夕食は手作り八宝菜と豚汁!

今日の夜ご飯は不思議な組み合わせ

  • 中華の八宝菜

  • 豚汁


9月21日の今日の夕食は手作り八宝菜と豚汁!

でした。

このごろ白菜がだんだん安くなってきました
そこで今日は八宝菜を作りました。
はっぽうさいと言ってもすらのたまごやイカを切らしてしまっていてエビと豚肉と白菜と人参と栄養を切らしてしまったので是非も無しで作りました。

昨夜も結構少なかったので全体的な量はかなり少ないものでした。それとしいたけの生しいたけも入れました。

ですが白菜が少なかったせいか水が出る足が全体的に甘みが濃くなって役においしかったくらいです特に今日はあまり減らさずに入れたのでいつもより中華風のこってりした味がしました。
やはり決め手をごま油ですねこのごま油を最後に入れることで八宝菜の味がするんですね

豚汁豚汁は今日は豚肉は少なかったので八宝菜と豚汁と半分ずつにしてあまり良い豚肉がいいじゃねませんでした。

それでも里芋とこんにゃく人参ごぼうをしっかり入れて大根も今年初めての冬の大根で美味しく作れました。


私は着るものが多くて結構を作るのは大変ですよね今日は一人で全部勝つささがきごぼうから大根のいちょう切り里芋を入れて下茹でして小さく切るところまで全部一人でした。ので1時間かかりました。


それでも明日の分まで作る見たので少し時間が節約できます。

ということで今日は八宝菜と私の3人野菜がたっぷり食べていたと思います。でした。

ごぼう人参大根里芋白菜しいたけ豚肉えび10品目ぐらいが取れたでしょうか

9月20日の夕食は豆腐ハンバーグメニュー


9月21日の今日の夕食は手作り八宝菜と豚汁!


  • 豆腐ハンバーグ

  • 茄子の醤油煮

  • 昨日作ったきゅうりとみょうがの和え物



東ハンバーグは豆腐と豚肉を同僚で作るハンバーグです豚肉のひき肉は250g豆腐が250gそして卵が半分水切りした豆腐が200gぐらいになります。゛

今日はその豆腐ハンバーグの上にきのこソースをかけました。きのこソースはと玉ねぎとしいたけを痛めてコンソメと塩で味付けたものです最後に片栗粉でとろみをつけています。

豆腐ハンバーグはなぜ豆腐を入れてすりつぶしその上に豚肉のひき肉を入れます。玉ねぎのみじん切りとこショート歯を入れます。塩を入れます。

そして冷凍ポテトをオーブンで焼くにしました。この豆腐ハンバーグも一緒にオーブンで焼いたものですハンバーグは本当はフライパンで焼くも急が油が使い過ぎてしまうのでオーブンで焼いて油をカットしています。

茄子の醤油油炒めに
茄子を半分に切って高四条天入れて切れ目を入れて多めの油で炒めてそのまま鍋で調理8サポートにいるものですこれの美味しい所はやは油と茄子は混ぜ合わせるところそして生姜のおろし生姜は美味しいとよく合います。

同じカテゴリー(中華の献立)の記事
Posted by ごはんすき at 23:09│Comments(0)中華の献立
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。