2016年08月17日
8月16日昨日の余り物~ゴーヤの献立と夏野菜のレシピ
今日の夕飯は昨日の余り物ですが
- ゴーヤチャンプルー
- ラタトゥーユ
- ハムサラダ
ゴーヤチャンプルーは昨日作りました。
山のようなニガウリを切って、鍋に入らないくらいでようやく押し込んで茹でました。
この量で卵はいつもの2個、豆腐も1/3丁くらいしかなくて、
当然だしが薄くなります。
そこではじめて、コンソメを入れてみました。
今日は下ゆでを短めにしました。
シャキシャキ音がなるくらい弱めに茹でました。
結構苦みが残りました。
でもこれがゴーヤ料理のいいところなんですよね。
あまりに量が多くて味付けが大変でしたが、おいしかったです。
ハムは、もらいものです。
いぶしハムという、ハムで初めて食べました。
お中元のものらしく、たこ糸のようなもので巻いてあって、おまけに中にビニール袋みたいなものがついていて、どうやってむくのかなと迷いました。
無理にひっぱったらハムが少しさけてしまいました^^
ラタトューユも昨日のあまりです。
あまりというより作り置きです。
そうめんを入れる入れ物に大盛り2杯できました。
この料理の面白いところは、水を入れないで煮込むというところですね。
野菜から水が出るので炒めたあとは水を入れずに蓋をしてしまって煮ます。
水が下にたまってきますが、甘い!野菜の汁なので当然といえばそうですが・・
この量なら3日くらい持ちそうです。
夏なので腐らないように注意して・・
15日、16日、17日・・
Posted by ごはんすき at 17:43│Comments(0)
│夏の献立